カップルの温泉デートって何が楽しいのかって思ってたりしませんか?
実際に温泉って混浴でない限り一緒に入れるわけでもないしどこに楽しさを感じるのかと思うことも少なくはないです。実際僕自身も温泉デートはしたいとも思わなかったし温泉は同性と行って楽しむもんだと思ってました。
最近僕は考えが変わりまして、温泉デートはカップルでも楽しめるデートという認識になりました。
なぜかと言うと 個室利用ができる温泉宿を使うことによって混浴風呂でなくてもカップルで温泉を楽しむことができるというのが分かったからです。
僕は妻と客室露天風呂付きの宿に泊まって、二人とも大喜びして景観を楽しみながらお風呂に入ってました。
客室温泉風呂付の温泉宿は値もはるので、そこまでする余裕がないなという場合は、日帰り温泉デートでカップルが個室利用できるプランを計画してみると良いですね!
あなたも温泉デートは何が楽しいのかなと思うかもしれないですが、個室利用できる温泉宿を使うことによってデートとしては大満足すること間違いなしです。
関東には、日本三大名湯の一つに挙げられる草津温泉をはじめ、那須温泉郷・塩原温泉郷・伊香保温泉・四万温泉・水上温泉・日光湯元温泉・鬼怒川温泉・湯河原温泉・箱根温泉などの有名な温泉所があります。
この他にも、関東には温泉地は沢山あります。
数々の温泉地を巡った温泉大好きな僕の知人が言うには、東京の温泉は大したことないと思っていたけど、東京の温泉は温泉地から湯を持ってきているので、意外にもちゃんと温泉していた。東京の温泉も捨てたもんじゃないぞと言っていました。
温泉通を唸らせるぐらい、東京の温泉も素晴らしい湯を使っています。
日帰り温泉をカップルが楽しむ為に個室利用出来る関東エリアの有名温泉地は勿論ですが、東京や千葉等のあなたがアクセスしやすい温泉宿を探してみると良いですね。
温泉に行きたいけど、カップルが別々に温泉に入るので、何が楽しいんだろうと感じるのであれば、是非とも日帰り温泉でもカップルで楽しめる個室利用ができる宿を利用して、あなたと彼氏の温泉デートの思い出を作ってみませんか?
目次
日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる東京のおすすめ宿

※コロナ禍の影響で、日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!
湯河原温泉 万葉の湯
湯河原温泉の湯を東京にいながら味わえることで、都会の温泉郷と言っても過言ではないです。
毎朝源泉を運ばれているので、本物の名湯をその身で感じることが出来ます。
アメニティも色々と揃っているので、身一つで足を運べるのも魅力です!
思わず舌を鳴らすほどの食事であったり、和室、洋室とどちらの部屋にも対応している点もお客様配慮に注意を払っています。
湯上りのつややかな肌をさらに美しく磨きたい、リラックス感を得て日々のストレスから解放されたいなら、美の快楽を体感できるマッサージやエステを体感してみるのもいいですね!
東京・湯河原温泉 万葉の湯の口コミ
お気に入りの施設です。
館内は清潔感があり、お風呂も最高!
至る所にお客様への配慮や心遣いがを感じます。
食事処もメニューが豊富で一品一品が美味しい!
急遽行こうとなり夜8時到着。湯河原のお湯をこんな近くで堪能できるのは有り難い。水素水も
身体が芯から温まります。露天も街なかにも関わらず星や青空共によく見えゆっくり浸かることができました。R16とビルの夜景も美しい。岩盤浴は3つとクッション等ある広間。外のデッキからはビルの合間から富士山の頭が遠くに見えました。
到着時、フロントで混み合ってるとのことでしたが、湯処も休憩室もゆっくりとでき、嫌な思いも全くありませんでした。利用時間にもよるのでしょうがタイミング良かったかな。
リクライニングシートでぐっすり寝、朝食はヴュッフェで。少し延長し岩盤浴、お風呂をもう一度ゆっくりと。昼前に出てきました。
ホテルの様にお部屋での宿泊も次回はしたいなぁと思います。良い週末が過ごせ大満足です。最高でした!
ここのお湯が好きです。無色透明だけど芯まで温まり、肩や膝の痛みが緩和されるからです。
何よりも割高ですが、とても清潔でキレイ。
特に、水素風呂が導入されてからよく通う様になりました。
次の日の肌はまるでエステに行った様になります。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒194-0004東京都町田市鶴間7-3-1
- TEL:042-788-4126
- アクセス:南町田グランベリーパーク駅・町田駅から無料シャトルバス有/東名横浜町田IC出口から国道16号八王子方面へ200m
- 駐車場:宿泊日当日朝10時〜翌11時まで無料。200台(車高2.1mまで)/大型車は要事前予約(土日祝不可)
秋川渓谷 瀬音の湯
瀬音の湯の良い所は大自然に囲まれながら温泉を楽しむことが出来ることに加えて、美肌の湯と言われるぐらいアルカリ度が高い温泉の源泉が魅力です。
四季折々の景観を楽しみにならがゆったりと湯に浸かることで、リラックス効果は抜群です!
秋川渓谷 瀬音の湯の口コミ
いろいろと温泉に行きましたが、ここのお湯が一番好きです。
お湯がとてもトロトロとしていて美容液に浸かっているようですよ。
おすすめです。
感染対策もしっかりされていてロッカーも定期的にアルコール消毒されていました。
疲れを癒しに立ち寄りました。
平日にもかかわらず、相変わらず混雑している人気店。
アルカリ性が高くヌルツル感はありますが、それだけで言えば近隣施設も同じ位ですが、山間と言う雰囲気で酔える部分はあります。
化粧水のようなニュル感のある泉質です。
露天風呂は少し狭いかな?もう少し広かったら良いのにな・・。河のせせらぎは森林が癒し効果ありますが川が遠すぎて景観はおしい感じ。
露天に寝湯などがあればもっと良い。お風呂の種類も増やしたらいいのに
自然に囲まれリラックスできますね。レストランや宿泊施設は利用してないですが機会があったら利用してみたいものです。
地元お野菜やおやきなど売られている販売所があります。道の駅みたいに買い物ができます。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒190-0174東京都あきる野市乙津565
- TEL:42-595-2614
- サクセス:JR五日市線 武蔵五日市駅より西東京バス瀬音の湯行き17分。もしくは十里木下車、つり橋を渡り、徒歩10分程。
- 駐車場:有り 135台 無料 予約不要
日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる千葉のおすすめ宿

※コロナ禍の影響で、日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!
成田空港温泉 空の湯
飛行機も見える空港近くの温泉施設を宣伝しているだけあって、飛行機の離着陸を見ることができる温泉施設です。
屋上露天風呂からは晴れた夜空を見上げると天空の星とともに、輝く飛行機の信号灯が見えます。
成田空港温泉 空の湯の口コミ
久しぶりに行きました(^^)
空港のすぐそばと言うだけあって、露天風呂から見える飛行機は迫力満点!!
昼間に行ったのですが夜の飛行機もきっと綺麗だと思います。今度は夜に行きたいです(^^)
そして今日も贅沢にエステを受けてきました(^^)
クレアートさんで成さん(せいさん)にお世話になりました。
前回ボディのマッサージを受けて体が楽になり、腰痛が軽くなって、リピート絶対!!と思って今回もお願いしました\(^^)/
最初から最後まで痛気持ちよく、丁寧な接客でした(^^)
今回はお顔にラジオ波と生コラーゲンもお願いしました。
ラジオ波は顔の半分が終わってから触らせてもらったら、もおすごい小さくなっていてびっくり!!
正直ここまで効果のでるものは初めて受けた感じでした!
生コラーゲンもお肌がプルプルになって、翌朝は毛穴が目立たなく化粧ののりも最高に良かったです(^^)(^^)(^^)
私は千葉市から通っているので、距離があるのが難点……じゃなかったら毎週通います!!
成さんありがとうございました!
また受付の方々も対応が丁寧でいつ行っても素晴らしいスパです(^^)
また行きます~♪♪
飛行機の見える温泉とキャッチフレーズが気になり利用しました。
1階が食事、マッサージ、受付、2階が休憩スペース、軽食、岩盤浴、3階が温泉といった構造でした。
温泉は露天風呂、ジェットバス、壺湯、炭酸、季節の湯、サウナがありました。女性側のサウナについてはアロマのサウナがあり私が利用した時はラベンダーでしたがヨモギ、ハッカの日もあるそうです。
かなりリラックス効果があります。
お風呂は全体的にコンパクトな感じでしたが平日の昼間だったので混雑はなくまったりゆったりできました。
脱衣所が広くてこのご時世ですので間隔を周りと空けられてよかったです。ドライヤーの数も豊富で経ちながらヘアセットやメイクができるスペースもあったのでよかったです。
岩盤浴は種類が豊富でトルマリンやゲルマニウム等様々でした。特に私語をする人も少なくリラックスできる空間でよかったです。冷風洞もあり、クールダウンもできます。
マッサージ、岩盤浴、温泉利用がセットになってる料金形態もありかなりお得に利用出来ました。
空港の近くの施設で、露天風呂から飛行機が見えたりとなかなか子供心をくすぐるところが、また来たいと思わせる温泉でした。食事もボリューム満点でとても美味しかったです。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒289-1601千葉県山武郡芝山町香山新田27-1
- TEL:0479-78-2615
- サクセス:芝山千代田駅より徒歩にて約3分/成田空港より無料送迎バスにて約10分
- 駐車場:有り 300台 無料 予約不要
犬吠埼観光ホテル
日帰りプランなのにも関わらず、お泊り気分で温泉デートを味わえるような人気プランも用意されています。
御食事は港町銚子ならではの磯会席料理を用意されており、オーシャンビューの温泉と新鮮な海の幸を楽しむことができます!
犬吠埼観光ホテルの口コミ
日帰り温泉で利用しました。
外観は古いですが、脱衣所、浴場はリフォームされており綺麗です。
海を目の前にした露天風呂は開放感があり、柵も透明なので浸かっていても景色を楽しめます。
サウナもしっかりと高温でサウナ好きな私も満足。
サウナからも海を眺められ配慮を感じました。
脱衣所もドライヤーや化粧水も完備。
ウォータークーラーがあればなお良しでした。
ロビーもリフォームされており、ソファーやくつろぎスペースが広く取っており大満足でした。
あと、バスタオル、フェイスタオル込みの値段です。
用意して行きましたがこれも嬉しい誤算でした。
まさに浜辺に建っているホテル。建物は築40~50年だそうだが、畳やインテリアは小まめに換えているそうで、不快な感じはなく、掃除も行き渡っている。
私達の泊まった客室の広さはとにかく驚いた(30畳以上は軽くあった)。子供達も広々した和室で思いっきり遊べて楽しかったよう。おまけにキッズコーナーまであり、おもちゃやぬいぐるみが沢山置いてあったので、これも子連れには嬉しい配慮。
スタッフの皆さんも、いつも笑顔で子供に話しかけてくださり、喜んだ子供は沢山おしゃべりしていた。部屋食でいただいたが、仲居さんも笑顔を絶やさず、料理は新鮮な魚づくし。3泊したが、毎日もっとおいしく豪華になって大満足。
部屋の水回り、特に内風呂は非常に古く、ドアを開けた瞬間、「わ、おばあちゃんの時代のお風呂みたい!」と思い、そのままドアを閉め、2度と開けなかった。洗面所、トイレ(シャワートイレが付いている)は普通に使えた。
大風呂は海のパノラマで素晴らしい。かもめと波と灯台を眺めながら、海風に吹かれながら入るお風呂はとにかく気持ちが良い。
少々設備が古い感じは拭えないが、昔のホテルだからこそ味わえる広々とした空間、笑顔のスタッフ、魚づくしの食事、そして目の前に打ち寄せる波を楽しめるホテルはなかなか出会いないと思う。
是非もう一度訪れたいホテルとなった。
日の出を観ながら波の音を聴きながら入れる露天風呂。
オーシャンビューのカフェコーナーや食堂もよかったですし、
また宿泊で伺いたいです。
客室に1台電動マッサージリクライニングシートがあるのですが、気持ちよかった。
キンメもおいしかった!
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒288-0012千葉県銚子市犬吠埼10293
- TEL:0479-23-5111
- サクセス:銚子電鉄 犬吠駅より車で3分 犬吠駅よりお電話にて送迎承ります。銚子駅より車で15分
- 駐車場:有り 80台 無料 先着順
鴨川グランドホテル
オーシャンビューのリゾートホテルで休日を満喫してみませんか?海景色・グルメと温泉を存分に楽しめます。
海に面したカウンターからライトアップされた幻想的な海を眺めることができるバーも用意されているので、夜景を見ながらのデートを楽しむこともできます!
鴨川グランドホテルの口コミ
鴨川シーワールドに遊びに行き、宿泊しました。
シーワールドは、徒歩圏内でとても便利でした。
あいにくのお天気でしたが部屋から見える景色はとても素晴らしかったです。
お風呂も広く、楽しめました。
海が近いこともあり、お魚がとても美味しく大満足でした。
また利用させていただきます。
ありがとうございました。
4回目の利用になります。大浴場、貸し切り風呂がお気に入りです。夜の食事もバイキングでじゅうぶん満足出来ますが、今回は部屋食にしました。和室は初めてでしたが広さも有り、きれいで満足でした。部屋食もゆっくり出来てよかったのですが、お料理の中に一品少量でも肉料理が入っていたら尚満足だったかなと思いました。スタッフの方の対応も大満足でした。1つ残念だったのが、大浴場内で大きな声で話している高齢の方が居ました。旅行でテンションが上がっているのは分かりますが、若い方達も皆静かに入っているのに。その高齢の方含む御家族だけが大きな声で会話していてゆっくり入れず出てしまいました。
1年ぶりの宿泊でした。感染対策もされており安心して過ごすことが出来ました。食事もバイキングでしたが密にならないようにとスペースもあったように思います。思ったより宿泊されてる方もいました。露天風呂でのんびりして癒されてリフレッシュ出来ました。食事にお刺身の盛り合わせが付けられ美味しく頂きました。千葉方面なら、こちらに宿泊するのが楽しみです。また行きたいと思います。ステキな時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒296-0044千葉県鴨川市広場820
- TEL:04-7092-2111
- サクセス:JR外房線安房鴨川駅より送迎バス5分(要事前電話予約、バス運行時間9時~18時)/館山自動車道君津ICより車で約50分
- 駐車場:有り(100台/無料/屋外/平面/予約不要)
日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる神奈川のおすすめ宿

※コロナ禍の影響で、日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
熱海温泉と湯河原温泉の湯を横浜にいながら味わえることで知られています。
毎朝「熱海温泉」「湯河原温泉」の源泉から運ばれているので、本物の名湯をその身で感じることが出来ます。
観光にもアクセス抜群で、展望台の足湯庭園からはみなとみらい21地区の景観が一望でき、晴れていれば富士山も見ることが可能です。
夏には花火大会を足湯に浸かりながら見るカップルも多くいます。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部の口コミ
みなとみらいの一等地にある、有名な施設です!足湯からはみなとみらいの景色や観覧車が一望できて、ロケーションは最高です!やはり人気観光地にあるので、土日は混んでいたり、コロナ前は外人さんもよく見かけたり、賑やかな施設です。中の設備は充実していて、色浴衣を選んだり、これまた夜景がきれいに見える飲食のお店もあり、旅館に来た気分になれます。施設は素晴らしいですが、お値段が高い。食事でつい飲んだりすると、かなりお金を落として帰ることになります。贅沢な気分を味わいたい時におすすめです。
万葉倶楽部横浜いい施設です!
グランフィットナチュールエステとアジアンブリーズのマッサージがすごく気にいってます!
食事はスイーツが充実して美味しかったですが魚の定食が欲しいです!鮭のハラス定食や刺身定食や塩鯖定食があればいいです。
コロナ禍になる前に宿泊しました。私は毎年の楽しみとして万葉の湯に行っています。温泉ももちろんのこと、食事も美味しいし、温泉のテーマパークだと思っていて今も行きたくてウズウズしています。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒231-0001神奈川県横浜市中区新港2-7-1
- TEL:0570-07-4126
- アクセス:みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩5分/JR・横浜市営地下鉄 桜木町駅より徒歩15分
- 駐車場:有り 226台 1500円(税込/泊) 予約不可
箱根湯本温泉 天成園
日帰りでも長時間滞在プランも用意されているので、ゆったりとした時間を過ごすことが可能です。
アメニティも充実しているので、手ぶらで足を運んで問題ないです。
屋上の天空露天風呂は四季折々の景観を楽しむことが出来きますよ!
箱根湯本温泉 天成園の口コミ
“東京から箱根日帰り”の予定でしたが、トンボ帰りは勿体ないなぁ。と思い返し、携帯を弄っていると、ニフティのクーポンが目に入りました。”レストルームで仮眠可”に目が止まり、一先ず行く事にしました。大した事はなかろうと、川沿いをつらつら歩いて行くと、広大なホテルが目前にし、先ずは驚きました。
広大で機能が充実している各種の施設、また、マナーが優れたスタッフさん達に大満足❗️
今までに、全国各地の幾多の温泉施設に訪れましたが、コスパ他全てにおいて群を抜いているのではと実感しています。
浴衣でホテルの庭を散歩できて、のんびり出来ました。庭には滝とか足湯もあり、ウサギとかアヒルなどもいました。散歩するのに良い時期でした。お風呂も広々していて、自然の中の温泉で良かったです。
貸切風呂に入りたくて、ちょっと高いけど行ってみた。人気の施設だが、コロナ禍なのかその日は雨天だったことも幸いして空いていました。
まず、館内全体が清掃が行き渡っていてとても清潔感があった。お風呂の脱衣場もスタッフがよく掃除してるのか髪の毛などのゴミが少なかった。
大浴場は雨だったせいもあり1つのお風呂に長く入れなかったが露天風呂は開放感あってすごく良かった。
貸切風呂はセキュリティとプライバシーがしっかりされてる感じだった。少し古い感じも否めなかったが、お風呂は2人でちょうどよく気持ちよく1時間浸かることが出来た。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒250-0311神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
- TEL:0460-83-8511
- アクセス:箱根湯本駅から徒歩で15分。または旅館協同組合の送迎バス(有料100円)Aコース『滝通り行き』にて5分。
- 駐車場:有り(170台/予約不要)※駐車料金1,100円/台
かくれ湯の里 中川温泉 信玄館
飲泉も可能なことから、内側・外側からつつく市区なる「美人の湯」と言われています。
展望露天風呂は四季折々だけでなく、昼夜で全くことなる景観を見せてくれて、美しい自然を味わうことができます。
戦国武将で有名な武田信玄公のゆかりがあることで有名です!
歴史好きな彼氏さんと付き合っているのであれば、一度は足を運んでみたいですね!
かくれ湯の里 中川温泉 信玄館の口コミ
お湯がとろとろでとても気持ち良かったです。ジェットバスやサウナなどもありました。日帰り温泉でしたが、とてもゆっくりできました。
日帰り入浴で利用しました。温泉の位置が少し迷路のようで分かり辛い様な作りになっていましたが、事前にフロントの方が親切に地図で説明してくれたので問題ありませんでした。お風呂は内湯と露天と1箇所づつあり、洗い場も広くて使い易く、泉質はアルカリ性で心地良かったです。館内は綺麗で清掃も行き届いており、気持ちよく利用ができました。また利用させて頂きたいです。
ありがとうございました。
ネットで信玄館さんを見て、良さそうだったので、先ずは日帰り温泉に行ってみました。建物に風情があって、2階の露天風呂は、寝ながら外の景色が見られるのは良かったです。今度は、泊まりで行きたいと思っています。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒258-0201神奈川県足柄上郡山北町中川577-6
- TEL:0465-78-3811
- アクセス:JR谷峨駅から西丹沢行き富士急行湘南バスに乗り約30分、中川温泉入口下車徒歩4分。小田急新松田駅から西丹沢行き富士急行湘南バスに乗り約55分、中川温泉入口下車徒歩4分※JR御殿場線谷峨駅からのの無料送迎あり。
- 駐車場:有り 30台 先着順 無料
日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる埼玉のおすすめ宿

※コロナ禍の影響で、日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!
星音の宿ばいえる
温泉は湯あたりが柔らかく、ぬるっとした感触の美湯で、お肌がすべすべになると女性に大好評で化粧水の湯ともいわれる温泉で贅沢なひと時を過ごしてみてては?
露天風呂からは秩父の山並みを眺めながら温泉に浸かれ、都会の喧噪から離れた場所に位置するので、ゆったりとした時間を過ごすことが可能です!
星音の宿ばいえるの口コミ
温泉が好きで関東の色々な温泉に行くのですが、
こちらの温泉は泉質が良く、冷え性の私には大満足な温泉でした!
他の温泉施設のあつ湯でも足先まで温まるのにかなり時間がかかるのですが、こちらの温泉は数分で、足先まで、ポカポカになりました!
夜は、星も綺麗に見え、中庭も足湯の雰囲気も良く癒されました!
ありがとうございました!
とてもロマンティックな、品の良い温泉です。
露天風呂の照明を消して星を楽しむことができるのです。
敷地内を流れる川に「天の川」なんていう名称を設定していたり、
随所に工夫があります。
残念ながら、行く日に晴れたことがなくて、いつも曇り空で、残念。
いつか満天の星を露天風呂から楽しみたいです。
「星音の湯」の名の由来が露天風呂に入ってわかりました。露天風呂は星の出ている夜のほうが堪能できると思います。浴場から休憩室やレストランに至る中庭の景観も凝った造りになっています。レンタルタオル付であの料金もリーズナブルです。施設としては、現時点で秩父地域で最上級といっていいと思います。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒369-1503埼玉県秩父市下吉田483-2
- TEL:0494-77-1188
- アクセス:秩父鉄道長瀞駅・皆野駅(五野上薬局前)…無料シャトルバス運行
秩父鉄道秩父駅…タクシーにて20分
西武秩父駅………タクシーにて25分
関越道 花園インター お車にて40分、※皆野寄居バイパス経由 30分。
- 駐車場:有り 15台 無料 予約不要
おがわ温泉 花和楽の湯 カワラホテル
おがわ温泉花和楽の湯は、泊まれない温泉旅館をコンセプトにオープンして、日帰り温泉とは思えない古風な建築物や、今でこそ普通になった岩盤浴をいち早く導入するなど、温泉業界に新しい取り組みをしている温泉地です。
アルカリ成分が高めなので、肌がすべすべで潤いをキープできる美人の湯に入ってあなたも美人肌になってみませんか?
おがわ温泉 花和楽の湯 カワラホテルの口コミ
炭酸泉のお湯なので肌がツルツルになります。風呂上がり後は浴衣に着替えて食事したり、畳の部屋で横になったりと旅館に泊まっている気分。1日ゆっくり過ごせます。従業員教育が徹底しているのか、どなたも接客が良いです。リピートしたくなる温泉でした。
お湯が最高!!
茶褐色でほんとあたたまる!!
内湯と露天だけなので浴槽はすくないが泉質がよいのでOK
岩盤浴もしっかり発汗出来て気持ち良い!!
泉質も最高なのだが、花和楽の湯の一番好きなところはリゾートのような雰囲気が大好きです!!
ついつい時間を忘れてしまいます。
趣きのある造りの建物で清潔、接客も親切・丁寧、なんと言ってもお風呂が素晴らしい!チェックアウトの時間にも余裕かあり思う存分温泉を満喫できました。また行きたいと思います。ありがとうございました。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒355-0316埼玉県比企郡小川町角山24-1
- TEL:0493-81-5514
- アクセス:お車でお越しの方:関越自動車道 嵐山小川ICより5分 電車でお越しの方:東部東上線・JR八高線 小川町駅より徒歩10分
- 駐車場:有り 無料 予約不要
日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる茨木のおすすめ宿

※コロナ禍の影響で、日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!
しもつま温泉 ビアスパークしもつま
併設の日帰り温泉施設内で露天風呂や薬湯風呂をはじめ7つのお風呂を楽しむことができます。
風呂上りには併設されているビール工場で造られたクラフトビールを堪能してみてはいかがでしょうか?
ビールを飲む場合は、車での来場を控えて電車で足を運びましょう。
しもつま温泉 ビアスパークしもつまの口コミ
午後2時過ぎで殆どの方が帰られ、3人ほどの入浴客。広々とした浴槽にゆったり入れました。屋上をみてしまうと、古さは否めないですが全体的に綺麗に清掃されていました。薬湯やコラーゲン風呂ジャグジー壺湯や打たせ湯、貸切で何周もしました。日差しが強すぎて、日陰のあるところで露天を。葉っぱがハラハラと飛んできて、風情がありました。お湯はお肌がスベスベ。食事処がなかにあるとよいかな??お野菜を買ってきたのですが、安くて美味しかったです。また伺う予定です。
R295は、栃木方面に行くとき使う道なので、何度も看板は見ていますが、何しろ目的地が那須、塩原など「一等地」のため、温泉としては無視して通り過ぎていた施設。
近場でもあるので、行ってみることにしました。
公民館みたいな建物に入るとすぐ、野菜などを売っているコーナー。
通常、自販機でチケットを買うのですが、このサイトの割引クーポンを使用するため受付で支払って入場。
昨年、鬼怒川の洪水でダメになってリニューアルオープンしたせいでしょうか、かなりキレイな印象です。
脱衣所に「ナトリウム・カルシウムー塩化物泉」と書いてあるのですが、無色透明で温泉かどうかの区別はつきにくい。
(成分表を見ると、カルシウムイオンは20ミリバル%を僅かに下回るので、正しくは「ナトリウムー塩化物泉」かしら? )
露天風呂はかなり大きな浴槽で、微かな塩味とヌルスベ感があって、温泉っぽく感じました。
あと、気持ちの良い寝湯と、豪快な打たせ湯があります。
内湯の主浴槽はもっと普通の湯に近い印象。
小さな漢方薬湯、サウナ、水風呂もあります。
カランが少なめで、混んでいると、ちょっと気を使います。
食事の出来る大広間のほかに、ホテル別館にカラオケの鳴り響く第2大広間、二階に第3大広間があります。
この雰囲気は嫌いではないが、それにしても田舎の老人は演歌好きだなぁ と思う。
さらに、再入館スタンプを押してもらって温泉の外に出れば、和風レストランや売店にも行けます。
想像していたより、浴槽も設備も広くて、1日ゆっくりするには良いと思いました。
筑波山登山の帰りやつくばマラソンの帰りに何回か利用しました。
露天が広くて入りながら居眠りしてしまいました・・。
ここは地ビールもやっていて宿泊した時には地ビールで乾杯しました。
普通に車で来るとドライバーは地ビールが飲めないのが残念です。
割高な筑波山温泉に行くより、こちらのほうがお勧めです。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒304-0056茨城県下妻市長塚乙70-3
- TEL:0296-30-5121
- アクセス:関東鉄道常総線下妻駅からタクシーで10分
常磐自動車道 谷和原ICから約50分
北関東自動車道 桜川筑西ICから約50分
- 駐車場:400台分有り(無料)
御老公の湯 境店
天然温泉だけでなく大衆観劇なども楽しめます。サイクリング・ツーリング・ドライブ・仮眠・ ゴルフの前泊・観劇にご利用できます!
御老公の湯 境店の口コミ
温泉の種類とサウナのバリエーションが豊富で色々な楽しみ方ができる。1日いても足りないぐらいの設備。個人的に何度か通いたいと感じた。
サ室が広くて清潔。間引きされているが25人は余裕で入れる。座面も広くマットもこまめに交換されているので、蒸されていて気持ちが良い。
寝湯系が3種類もある。特に炭酸泉の寝湯がすごく温まる。
初めての利用でした。
フロントで初めての利用ですと言うと
親切に料金説明、施設の大まかな案内の説明とプリントをくれました。
お陰で、迷うことなく気持ちよく利用出来ました。
温泉については、全てに入った訳ではないですが、どの温泉が効いたのか、お肌がスベスベで体の芯から温まりました。
全身が疲れてたので、それだけで疲れも癒されましたが、とどめにマッサージを受けました。
ボディ&フットのコース40分で4,400円!
値段以上に素晴らしい❗️
今回の一番の感動です。
最初に首、肩、腰が疲れてると言っただけで
こちらの揉んで欲しいところを適度の力でマッサージして戴き、体が楽になりました。
抜群の腕前です!
肩も凝ってるが、腰が相当悪いと帰り際に言われまして、なるほど、確かに仕事柄、腰を酷使してるので、ここにきて、又、この方にマッサージをしてもらいたいと思いました。
少し仮眠室でうたた寝をして、疲れも相当
癒されました。
近いうちに今度は長時間、来ようと思いました。
良く効くお湯
お値段も高いけど、効き目もいい。
他の温泉施設では、その場では楽になっても次の日くらいしか効き目がもたず
2日目には痛みが戻ってきてしまう所、ここに入ったら5日間は体が楽。
だから、高くても来てしまう。
リラックスルームの空調がほどよく、寒すぎないのが嬉しい。
レストランは美味しいけど高い。
1泊したので3食いただいたら結構なお値段になりました。
圧力の高いマッサージ風呂がお気に入り。
水深120cmの深さに中腰になって首まで浸かると出てから体が軽く、お通じも良くなります。
他の施設では天然温泉の湯舟よりお湯の湯舟の方が多かったりしますが
ここは源泉かけ流しだし、たくさんある湯舟のほとんどが温泉だし、近かったらもっと頻繁に来たいです。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒306-0433茨城県猿島郡境町1327-1
- TEL:0280-33-4126
- アクセス:【タクシー】JR古河駅よりタクシーで約25分。
【バス】古河駅西口より境車庫行き乗車(所要時間約45分)、境町バス停下車、徒歩10分。
【タクシー】東武動物公園駅よりタクシーで約25分。
【バス】東武動物公園駅より境車庫行き乗車(所要時間約40分)、役場入口バス停下車、徒歩10分。
古河駅・川間駅までシャトルバスあり。
- 駐車場:有り 1000台 無料 予約不要
日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる栃木のおすすめ宿

※コロナ禍の影響で、日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!
リブマックスリゾート鬼怒川
鬼怒川渓流を眼下に見下ろす絶景露天風呂が自慢で、絶景癒しの湯とも称されます。
もし宿泊となっても客室露天風呂付の宿に宿泊と思うとかなりリーズナブルな価格になっています。
また、世界の名だたる高級ホテルが採用しているシモンズ社のベッドを全室に導入していて、あなたを究極の眠りへと誘います!
ペットと泊まれる宿にもなっているので、愛犬家には嬉しいですよね!
バリアフリー仕様になっている貸切風呂は、体の不自由な人でも入浴が楽しめる仕様になっています。
リブマックスリゾート鬼怒川の口コミ
サイトで見て鬼怒川ツーリングの際に寄りました。
到着の際
休日の為、満室で日帰り温泉客も多数の為お断りしてますと言われたけど
夕方前に確認の電話をしてから来ました到着伝えたところ
フロントの人がたまたま電話を出た方で
上司の方に確認してくれて
条件付きで入れてくれました。
やはり人は多かったですが
鬼怒川眺めての露天風呂は良かったです!
ゆったりとは行きませんでしたが
平日ならかなりゆったりと出来るのではないでしょうか。
やはり休日は確認してから行かれると良いと思います。
広間で少し彼女と休んでいたのですが
入れてくれたフロントのイケメンお兄さんが声かけてくれたりで
日帰りなのになんか宿泊気分にもなれました。
なんといっても開放感のある露天風呂が魅力的でした…。
鬼怒川の景色を一望できます。
泉質もよくとても癒されました。
また是非行きたいです!
始めて利用しましたが、露天風呂、部屋、価格を見てもとても満足しました。ただ食事はもう少し種類が欲しいなと感じました。それとコンビニが近所にない分、売店など充実してもらえるともっと良いと思います。ただ駅から少し離れているのが逆に静かで良かったです。
また行きたいと思います。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒321-2522栃木県日光市鬼怒川温泉大原2
- TEL:0288-70-1911
- アクセス:・東武鉄道特急スペーシアご利用の場合、「東武浅草」駅から約120分
・新幹線(やまびこ)ご利用の場合、「仙台」駅から「宇都宮」駅へ。 JRに乗り換え、「今市」駅からバス利用で約160分
・東武鬼怒川線「鬼怒川温泉」駅より車で約5分、「小佐越」駅より徒歩約8分
首都高速→「川口JCT」→東北自動車道→「宇都宮IC」→日光宇都宮道路→「今市IC」 →国道121号線→鬼怒川温泉方面へ(冬季はスタッドレスタイヤ又はチェーン必須)
- 駐車場:普通車無料、予約不要。車体制限なし。ただし大型バス不可。
リブマックスリゾート川治(旧 源泉の宿 らんりょう)
古くから旅人の疲れを癒し、美肌にうれしい源泉100%かけ流し温泉です!
川治の貸切風呂は広いのが自慢です!広々とした浴槽に浸かってゆったりしたいなら川治はどうでしょうか?
貸切風呂の置くには壺湯もあるので、そちらも楽しめますよ!
リブマックスリゾート川治(旧 源泉の宿 らんりょう)の口コミ
毎年 ここは、私の癒し場所です。。。 紅葉がとても綺麗でした。部屋から眺める川沿いの景色 、川の音、部屋の源泉かけ長し風呂 最高でした。コロナ禍のなかで 中々 川治に来れなかったけど、 先日はゆっくり寛げました。 ご飯も種類が増えていて 美味しかったです。今年は来れて良かったです。部屋も料理も お風呂も 私は満点です。。! 来年も、楽しみを思い川治温泉に帰りたいです。
コロナ禍で、ホテルのスタッフさん、大変ですが 頑張ってください。
彼女と自粛生活の気分転換兼ねて利用させていただきました。
お部屋について、デラックススイートルームは喫煙室ですが僕達タバコを吸わないので心配してましたが、匂いは特になくしっかり匂いに気を使われていると思いました!
部屋も二人にしてはかなり広く快適でした!
4人くらいは入っても快適だと思います
なんといっても部屋についてる温泉の出る露天風呂は非日常を味わえ体を休めました。
温泉について、部屋の露天風呂は上記のとおりです。ホテルに付いてる温泉の方は2パターンがあり、1日目は展望台風呂で二日目は岩風呂の予定でしたが緊急メンテで岩風呂に入れませんでした…。お風呂自体は湯加減も良くすごく満足です!これに関しては彼女が一番満足していて良かったです
お食事は、普通のバイキングで好きなものが食べれて良かったです。不味くはないですので満足です。
今回は本当に充実した滞在ができました!
また、利用したいです
少しいつもより良いホテルに安く泊まりたい方には非常にオススメです。
ありがとうございました
コロナのことを考えてこの宿にしたのですが、対応は徹底してると思いました。
お部屋は広く、露天風呂付きでとても安く感じました。
ヘッドの寝心地もとてもよく、入って5分もただず寝ました。
またリピートしたいです!!
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒321-2611栃木県日光市川治温泉川治11
- TEL:0288-78-0011
- アクセス:・東武鬼怒川線「鬼怒川温泉」駅から「川治湯元」駅まで約20分
・会津鬼怒川線「川治湯元」駅から徒歩約10分
- 駐車場:普通車:60台(無料/先着制) ※第一〜第三駐車場あり ※電気自動車用充電設備あり
那須温泉 ゲストイン悠香里(ユーカリ)
安心して過ごす秘密の隠れ家としてカップル・妊婦さん歓迎!コロナでも安心安全な旅行が出来るをコンセプトに営業されている宿です!
温泉もさることながら、館内には可愛い小物や居心地の良い空間があなたを待っています!
温泉の湯温としては少しぬるめですが、美肌効果が期待できることから「美肌の湯」と言われている貸切温泉!浴室に浸かりお肌のハリや弾力を取り戻したら彼も今以上にあなたに惚れ直すかも⁉
那須温泉 ゲストイン悠香里(ユーカリ)の口コミ
クチコミどおり、料理がとても美味しかったです。お野菜もお肉も美味しかったです!エントランスの冷蔵庫の上に置いてある自家製のおせんべいが主人にハマり、買って帰りました。お部屋も、清潔感もあり、お風呂も気持ちよかったです!
接客もお子様達がサーブしてくださったり、ご家族皆様で経営されている、という感じです。
急な宿泊予約でしたが、温かく出迎えてくださってありがとうございました。(コロナ禍の中、すみませんでした…。)
またリピートしたいと、思います。いつか必ず伺いますので、その時はまた、よろしくお願いします!
コロナの時期で色々心配もありましたが、とても温かく出迎えて下さいました。ありがたかったです。
お食事も美味しく、また息子さん、娘さんのお手伝いもとても微笑ましく、子育てを終えた私達は何とも我が家にいるようなそんな温かな気持ちになりました。
お風呂も温泉の香りがして、旅の疲れもとれました。
こんな時期なので、そんなにお話はできなかったのですが、奥様の優しさが伝わってきました。
お世話になりました。
ありがとうございました。
もうすぐ子供が産まれてくるのでその前に遠出でもと思い、年越しに利用させていただきました。部屋、料理、おもてなし、お風呂…各所に細かな気配りがあり、終始楽しく過ごすことができました。なかなかこんな思いのできる宿泊施設はないと思います。
細かな飾りや、部屋の中にもところどころにちょっとした心遣いのアイテムがあって、ほっこりできました。
かなりの遠出の旅でしたし、子供が産まれてからはしばらくはこちらで宿泊することができないのは残念ですが、絶対にまた行きたい宿泊施設でした。
いつか、今回のような冬以外の景色も見てみたいです。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒325-0303栃木県那須郡那須町高久乙3374-644
- TEL:0287-74-3978
- アクセス:那須塩原駅からお車で30分/東野バスで守子坂下車、徒歩30分
- 駐車場:有り 5台 無料 予約不要
日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる群馬のおすすめ宿

※コロナ禍の影響で、日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!
天然温泉 湯楽部 太田店
低温、低湿度の体に負担をかけずに効果を楽しめるので サウナが苦手な人も楽しめるモンゴル式サウナも合わせて体験してもいいですね!
結構な規模のコミックコーナーもあるので、温泉に浸かった後に温泉カフェでくつろぎがてら漫画を読むのもいいですね!
天然温泉 湯楽部 太田店の口コミ
お風呂がいいのはもちろん。
岩盤浴も心地良い熱さでした。
何よりもこのご時世お酒も飲めて、食事も美味しく、ゆったりとするスペースで漫画雑誌も読めて最高に癒されます。
平日ですいてましたが土日は混んでるかもしれません。
お風呂の種類も多く、楽しいです。
モンゴル式サウナもよく利用しますが、コーヒーやお茶など無料で飲めるし漫画もたくさんあって飽きないです。
お風呂とカプセルホテル代込で、非常に安いです!
カプセルホテルも広い印象で、何も困らなかったです。
次も宿泊したいと思います。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒373-0014群馬県太田市植木野町694-1
- TEL:0276-50-2600
- アクセス:・東武伊勢崎線韮川駅から徒歩30分
・東北自動車道佐野藤岡I.Cより約30分
・国道50号線沿い 太田市植木野町交差点を左折
- 駐車場:有り 1,500台 無料 先着順
かやぶきの郷 薬師温泉旅籠
滝見乃湯は目の前を流れる温川の滝を見ることができ、夜にはライトアップされ一層幻想的な空間を演出します。
冬には雪、春から夏には新縁、秋には紅葉が見ることができます!
かやぶきの郷 薬師温泉旅籠の口コミ
恋人と旅行で利用させていただきました。
朝食、夕食ともにとても美味しかったです。
お風呂も気持ちよく、チェックアウト後もバスの出発まで時間があったので一般の人も利用できるお風呂に入りました。
またリピートしたい旅館です!
2人で宿泊させてもらいました。
突然決めたということもあり旅館については、何も知らず雰囲気が良いということで予約させて頂きました。そんな状況でしたが、事前連絡、質問事項にも素早く答えて頂き、安心して当日を迎えることができました。
到着後は、温泉でくつろぎ、テラスで川の音を聞きながらとても贅沢な時間が過ごせました。また、誕生日月だったことに気づいてくださり、夕食中の寝具のセットの際にお部屋にワインのプレゼントまで頂き非常に嬉しく良い思い出となりました。
お陰様で心も体もリフレッシュすることができました。
是非また、宿泊させて頂きたいです。
素晴らしい旅館だと思う。
施設や料理は写真を見てわかる通りにレベルが高い。
最も印象的だったのはサービスのレベルが高いこと。
大浴場はいつ行っても清潔で整理整頓されていた。
短い周期で丁寧な仕事をしている結果だと思う。
温泉好きには嬉しい。
夕食時の布団敷きの際には、部屋の茶器洗浄と簡易清掃がされていた。
こんな面倒なことをしてくれる旅館は他にはなかなかない。
素晴らしいサービスを提供していると思う。
満足度がとても高いので、リピートしたいと思った。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒377-0933群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-20
- TEL:0279-69-2422
- アクセス:JR吾妻線中之条駅よりタクシー利用
宿泊の場合、無料送迎バスあり
関越自動車 渋川伊香保ICより60分※冬季 ノーマルタイヤでお越しのお客様 旅籠周辺で積雪があった場合は、「中之条町」駅周辺にて、お車を駐車頂ける場所をご準備してございます。旅籠の送迎バスが、14時にお迎えにあがりますので、安心して旅籠までお越し頂けます。スタットレスタイヤ または チェーン装着 のお客様・ほとんど問題なく、旅籠までお越し頂けます。 渋川伊香保IC→国道353号線→国道145号線にて、お越し頂く経路が一番安全でございます。
- 駐車場:有り 150台 無料 予約不要
草津温泉 奈良屋
草津温泉の名所「湯畑」の近くに佇む屈指の老舗宿です。
源頼朝開湯伝説に由来する草津最古の源泉には、頼朝公が鎮座された石祠がまつられているので、散策の際は一度見てみてはいかがでしょうか?
また、徳川八代将軍・吉宗公が江戸城まで運ばせていたことが由来の「将軍御汲み上げの湯」という、大きな楕円形の内湯は大きく風格があり、贅沢な内湯となっています。
歴史好きなら一度足を運んでみるのはどうでしょうか?
草津温泉 奈良屋の口コミ
初めての草津温泉で利用させて貰いました。
従業員の方の応対も良かったですし、お風呂お料理共に最高でした。
何より湯畑から近いので散策がとても便利です。
初めての恋人との温泉旅行でしたがお部屋もとても良くて一生忘れられない思い出になったと2人で話しています。
あえて悪い所を言うのならばテレビのリモコンが効きづらかったのと、隣の部屋のお客さんが早めのチェックアウトで掃除の音が結構部屋に響いた事くらいだと思います。
また草津温泉に来るのならば、こちらに是非泊まりたいと思います。
日帰り入浴堪能してきました。
入口を入った瞬間からその気品と格式には「ほほぉ~」っとなります。
お風呂場手雨にある休憩スペースもそれなりのスペースがあるだけでなく、かなりこじゃれていて清潔感もあってセンスもいいです。
脱衣所のアメニティも充実しています。
浴室・お湯質に関しては文句なしです。
ここのお湯はすごく上質!
明らかに他と違うのがわかる、繊細さ・上品さみたいなものを感じるお湯です。
湯守の方の努力によるものなのでしょうか。
ただ単に源泉を引っ張ってきているだけではなく、いろいろブレンドしたり調節したりしてるのかな…?
日帰り入浴での利用でしたが、館内も清潔できれいだし、細やかな配慮が多く、気持ちよく宿泊できそうな旅館に思いました。
という口コミが多数集まっています。
- 住所:〒377-1711群馬県吾妻郡草津町草津396
- TEL:0279-88-2311
- アクセス:上野より特急草津、高崎よりJR吾妻線にて「長野原草津口駅」下車後、JRバス約25分「終点・草津温泉バスタ―ミナル」下車、徒歩5分
関越自動車道 渋川伊香保I.Cより約90分、上信越自動車道 碓氷軽井沢I.Cより約80分
- 駐車場:無料(敷地内に駐車場は無し)
あなたも同じような経験してませんか?体験談募集中!