MENU

日帰り温泉でカップルが個室利用できる東海-静岡・愛知他-のおすすめ宿12選

カップルの温泉デートって何が楽しいのかって思ってたりしませんか?

実際に温泉って混浴でない限り一緒に入れるわけでもないしどこに楽しさを感じるのかと思うことも少なくはないです。実際僕自身も温泉デートはしたいとも思わなかったし温泉は同性と行って楽しむもんだと思ってました。

最近僕は考えが変わりまして、温泉デートはカップルでも楽しめるデートという認識になりました。

なぜかと言うと 個室利用ができる温泉宿を使うことによって混浴風呂でなくてもカップルで温泉を楽しむことができるというのが分かったからです。

僕は妻と客室露天風呂付きの宿に泊まって、二人とも大喜びして景観を楽しみながらお風呂に入ってました。

客室温泉風呂付の温泉宿は値もはるので、そこまでする余裕がないなという場合は、日帰り温泉デートでカップルが個室利用できるプランを計画してみると良いですね!

あなたも温泉デートは何が楽しいのかなと思うかもしれないですが、個室利用できる温泉宿を使うことによってデートとしては大満足すること間違いなしです。

東海には、日本三大名湯の一つに挙げられる下呂温泉をはじめ、熱海温泉・奥飛騨温泉郷・飛騨高山温泉・修善寺温泉・伊東温泉・宇佐美温泉・志摩の温泉・下田温泉・土肥温泉・鳥羽温泉郷・伊豆長岡温泉・稲取温泉・熱川温泉・長島温泉・堂ヶ島温泉などの有名な温泉所があります。

僕は、日本三大名湯はまだ、下呂温泉しか足を運んでいないので、色々と回ってみたいなと思いながら、東海の温泉地は何かと思い出があるエリアなんですよね!

愛知観光からの、下呂温泉に行ったのを思い出します。

朝早くに、出発して、お昼に名古屋に着いて、名古屋コーチンやひつまぶし、味噌カツを食べてから、三重の特産品にもかからわず、赤福買って岐阜の下呂温泉に向かったことを懐かしむ・・・しみじみ

冬に観光してたので、下呂温泉は良い具合に雪が積もってて、駅ついて真っ暗だったけど、足湯が無料で解放されてたのに感動した覚えもあります。

そして、貸切風呂を初めて利用したのが下呂温泉で意外にも安くで露天風呂を貸切れるんだなと思いました。

また、志摩の温泉地では、初めて、妻と客室露天風呂付の宿に泊まったこともあり、妻も僕も大はしゃぎしてたことがあったなと懐かしむ。

僕は、宿着いてから、チェックインして速攻露天風呂入って、晩御飯食べ終わってからもオーシャンビューな景観を楽しみながら入浴して、朝早く起きて入って、チェックアウトする前にも入ってとめちゃくちゃ温泉を楽しんでました!笑

話が逸れまくりですが・・・

日帰り温泉をカップルが楽しむ為に個室利用出来る東海エリアの有名温泉地は勿論ですが、静岡や愛知等のあなたがアクセスしやすい温泉宿を探してみると良いですね。

温泉に行きたいけど、カップルが別々に温泉に入るので、何が楽しいんだろうと感じるのであれば、是非とも日帰り温泉でもカップルで楽しめる個室利用ができる宿を利用して、あなたと彼氏の温泉デートの思い出を作ってみませんか?

目次

日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる静岡のおすすめ宿

足湯の写真

※コロナ禍の影響で、貸切風呂・日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!

DHC赤沢温泉ホテル 赤沢日帰り温泉館

伊豆高原の森と太平洋に囲まれたロケーションに広がるスパリゾート「赤沢温泉郷」。

ホテルには貸切風呂は用意されていませんが、隣接する赤沢日帰り温泉館での利用は可能となっています。

昼は太平洋や天城連山を眺め、夜は満天の星に包まれて赤沢の豊かな自然があなたに至福の時間を与えてくれます!

DHC赤沢温泉ホテル 赤沢日帰り温泉館の口コミ

とにかく眺望が良いです!

海に隣接するビル型の施設で女性は4階、男性は3階となっていて露天はインフィニティープールのような形式で海に向かって大きく開けていて他では中々味わえない開放感です。タオルも無料で貸し出しをしているので手ぶらで行くことも可能です。またDHCが運営しているので化粧水や整髪料など無料で使える備品も充実しています。

オススメは午前中で露天は水面の照り返し含めて日差しが眩しいので午前中などの東に太陽がある時です。

毎年大体一回旅行の際に利用します。今回初めて女風呂が4階だったので、少し違いがあるんだということを知りました。個人的にはお風呂もパウダールームも3階の方が好きです。パウダールームが奥まっているので落ち着きます。旅行の荷物が多くなるので、タオルを持参しなくて良いのも助かります。
お風呂は打たせ湯は4階にしかなく、寝転がって入れるところも4階だけでした。
露天風呂の景色は最高です。これはイチオシ
昨年個室を借りましたが、お友達と4人くらいまでで行くならば値段的にはお得だと思います。お風呂からの眺めはやはり最高です。洗面所も広く使いやすかったです。食事どころの海洋深層水が出てくるのもいいですが、入口近くにある丼コーナーの地元の魚の切り落としが安くてとても美味しいのでいつも利用してます。桜海老のかき揚げのお蕎麦もおいしかったです。そして眺めもとてもよく、気分がいいです。
一つ希望があるとしたら、休憩が男女分かれているところそれぞれ、かつ家族向きには分かれてないところがあればよいなとは思いますが。広さ的には難しいですね。とにかく眺めは最高です。

なにしろ…
風呂からの眺望が良いので、開放感が最高です。
レストランからの眺めも良いですが、食事も垢ぬけていて美味しいです。
そう長い滞在でなかったので利用しませんでしたが、DHAの様々な施設もあります。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒413-0233静岡県伊東市赤沢浮山163-1
  • TEL:0557-53-5555
  • アクセス:伊豆高原駅、南口より無料送迎バスで約15分※ダイヤは事前にご確認ください
    東名厚木ICでおり、小田原厚木道路終点よりR135方面へ
  • 駐車場:有り 60台 無料 予約不要

貸切温泉のコンドミニアム グランビュー熱海

熱海駅から近く、リーズナブルな価格で貸切風呂を楽しむことができます。

春には日本一遅咲きの桜を、夏にはビーチが目の前なので海水浴、秋には紅葉を楽しむことができます。

また、1年中ライトアップされているビーチは幻想的な空間を演出していますよ!

貸切温泉のコンドミニアム グランビュー熱海の口コミ

家族風呂がとっても良かったです。特に、半露天風呂は窓が開けられて開放的で良かったです。朝食の時に、色々と説明をしてくださって気持ちよく食事ができました。ひものが、自分で焼けるのは嬉しかったです。また、利用したいです。

フロントの方の対応も丁寧で非常に好感の持てる所でした。貸し切り風呂の空いている時間帯や、どこか軽く飲める所を聞いた際にも親身に考えてくださり、とても助かりました。ありがとうございました。

泉質がとても良かったです!お肌がつるつるになりました。
お湯は熱々なので芯から身体が温まり、とても癒されました。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒413-0019静岡県熱海市咲見町8-9
  • TEL:0557-85-0051
  • アクセス:JR東海道新幹線またはJR東海道線熱海駅より徒歩6分
    東名高速道路 厚木ICより小田原厚木道約35㎞(約35分)石橋IC国道135号約25km約30分、駐車場13台 1泊1台1000円(予約制)
  • 駐車場: 1泊1台1,000円( 要予約)※駐車場は6台のみですので、ご予約はお早目にお願い致します。

SPA・RESORT竜宮の使い

稲取海岸の目の前に位置する絶好のロケーション!

屋上にある足湯は、建物内でも一番高い所にあるので絶景で、相模湾、伊豆七島も一望できます。

ここの露天風呂から眺める夕暮れ時の景色は最高なので、ぜひカップルの思い出にどうですか?

SPA・RESORT竜宮の使いの口コミ

海が近い!!

最高です、水着で混浴

夏も来よう!!!!

館内の源泉、泉質が肌に合うのかな、心地よい眠りを誘ってくれました。

インフィニティは開放感最高

飯は文句なし!

ホテルのレストランから見える源泉からのお湯はやはりいい

掛け流しではに温泉は匂うので嫌いです、やはり掛け流しでしょ。

朝ごはん夕ご飯とても満喫できます、美味しいです。

この価格でこの美味しさ?
すごいと思います。

酸素カプセルが気になります、次回利用してみます。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒413-0411静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1957-1
  • TEL:0557-95-0141
  • アクセス:伊豆稲取駅より徒歩約20分 予約制送迎 迎え 15:00 15:30 16:30 送り 9:00 9:30 10:00
  • 駐車場:有り 30台 無料 予約不要

日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる愛知のおすすめ宿

旧川原湯温泉「新源泉(足湯)」の写真

※コロナ禍の影響で、貸切風呂・日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!

南知多温泉郷 源氏香

この宿の自慢の1つに香りによる癒しがあります。

日本の宿では初の試みで、お香の心地良さを感じることができます!

雄大な伊勢湾を一望できる雲上露天風呂は伊勢湾に向かい左手方向に伊勢神宮、右手方向には伏見稲荷を拝むことが出来ることから「禊の湯」として入浴出来ます!

晩秋から早春にかけては、伊勢湾に映る夕日は絶景ですよ!

また、口コミの意見にもあるように、カップルの記念日などに利用したお客に対してのサプライズ演出も好評です!

南知多温泉郷 源氏香の口コミ

初めての宿泊でしたがスタッフの方々の丁寧な対応に日頃の忙しい時を忘れ、ゆっくりと寛ぐ事ができ大満足です。
中でもふとした時のスタッフの方のサプライズや最上階の温泉は絶景の中での入浴と贅沢三昧なひと時でした。

夕食は、妻が苦手な肉料理がコースに入っていたが、事前に連絡したところ快く承知して別の料理に差し替えてくれていたが、朝食についていた僅かな鳥のささ身も別のものに変えてあり、その心遣いがとても嬉しかった。

海の見える部屋で、心休まる時間を過ごすことができた。夕食の内容が豊富で、ゆったりと楽しむことができた。食事オーナーの仕切りがしっかりしており、コロナ対策ができていると思った。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒470-3322愛知県知多郡南知多町山海屋敷103
  • TEL:0569-62-3737
  • アクセス:名鉄新名古屋から特急50分内海駅下車知多バス8分から山海
    名古屋高速大高方面→知多半島道路へ~古布・山海IC~県道を山海方面5分
  • 駐車場:有り 100台 無料 フリー

湯谷温泉 湯の風HAZU

宿に訪れる時期によって、春は桜吹雪、夏には渓流に蛍の光、秋には紅葉、冬には銀世界と四季折々の景観に目を奪われます!

ゆったりとくつろぎたいという場合は、ロングステイにも対応しているデイユースプランを利用してみるのも良いですね!

湯谷温泉 湯の風HAZUの口コミ

宿は駅から近く、迷うことなく行けました。まず、湯谷温泉に着いて川の綺麗さに感動しました。そして紅葉もあり、散歩していると秘境のような所が多くあり心が癒されました。
宿ではカップルプランの貸切露天風呂付きと、彼が誕生日だったのでケーキもお願いしました。食事ですが夕食も朝食もとても美味しくて量もちょうどよかったです。温泉は2種類あり、チェックインしてすぐ入り、翌朝も入りました。露天風呂はとても眺めがよくて最高でした。夕食後にサプライズケーキを出す予定でしたが、スタッフの方が部屋に届けますと言って下さり心遣いに感動しました!ありがとうございました。
皆さんのおかげで最高の誕生日になりました。また、12時チェックアウトだったので朝露天風呂に入ることができました。大満足です!また利用したいと思います。

12時から12時のロングステイでとてものんびりできました。
部屋からの景観がすばらしかったです。
食事もおいしくオプションでつけた幻の蓬莱牛は最高でした。
お風呂も熱すぎずゆったり長風呂できました。
夕食後のホタル観賞のバスに空きがあるのでと声をかけていただき参加させていただきました。
美しい自然の光に感動しました。

露天風呂は明るいうちか、朝ぶろがおすすめ。景色を眺めながら、日常を忘れそうです。 建物・施設の経年分は人間でも同じこと、これもいいか、と甘んじて味わい楽しむところがないではありません。部屋付きの風呂は覗いただけですが、レトロ好きにはいいかも。賛否あるかもしれませんが、面白く感じました。内風呂への階段部分、安全面での配慮を望みたい箇所がありました。修繕されるよう、望みます。夕食は私たちには適量。酒を飲みつつ、ゆっくり眼と舌で味わいながら戴きました。外国からの従業員の方もいらっしゃいましたが、仕事への努力を感じました。ガンバッテネ!カーテンを引いた時の、窓外の景観は!!!!

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒441-1605愛知県新城市能登瀬上谷平4-1
  • TEL:0536-32-1211
  • アクセス:JR東海道新幹線豊橋駅からJR飯田線飯田その他行き約60分湯谷温泉駅下車から徒歩約6分
    東名高速豊川ICより国道151号線新城方面へ約50分
  • 駐車場:無料 40台

西浦温泉 和のリゾートはづ

全客室オーシャンビューで時間によって様々な印象を与える三河湾をゆったりと眺めることが出来ます!

また、和と南国の魅力併せ持つ館内施設に、三河湾に浮かんでいるような場所に位置しているホテルなので、柔らかな陽光あふれる空間でゆったりとした時間を過ごせること間違いなし!

西浦温泉 和のリゾートはづの口コミ

全体的に大変満足!とはなりませんが、いつもの日常より充実していてリフレッシュになりました。全体的に古いと言った口コミを見かけますが、そんなに気になるようなものではないです。身内だけで楽しめるのなら素敵なところでした。

アワビと和牛は最高でした。
貸し切り風呂は広くてゆったりと入浴出来ました。
お部屋は古いですが眺めは最高でした。
飲み放題には、ワインや純米酒が含まれるともっと良いですね。
夕食後に行なわれるフクロウの餌付けも楽しかったです。
3連泊してゆったり、のんびり過ごすことが出来ました。
是非また利用させてさせて頂きます。

食事は美味しかったですが、煮魚の味が少し濃かった。 部屋は清潔で、特に畳がきれいでした。 フクロウのあずき&こはくが本当に可愛かった。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒443-0105愛知県蒲郡市西浦町大山17
  • TEL:0533-58-1811
  • アクセス:名鉄蒲郡線西浦駅より送迎あり(要予約)
    東名音羽蒲郡ICより約40分
  • 駐車場:有り 50台 無料 先着順

日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる三重のおすすめ宿

リノベーションした古民家の寝室(ベッド)の写真

※コロナ禍の影響で、貸切風呂・日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!

ホテル季の座

伊勢神宮と熊野三山を結ぶお食事と温泉の宿となっています!

伊勢神宮や熊野古道の散策の起点にどうでしょうか?

海水浴場は目の前にあるので、夏には海で遊んで疲れた体を温泉でリフレッシュして、美味しい魚介の料理を食べるのも良いですね!

また、各レジャー施設もあるので季節を問わずに観光を楽しむことが出来ますよ!

ホテル季の座の口コミ

立地、露天風呂、食事ともに最高でした。食事については、やはり朝食の干物バイキングが最高に美味しかったですね。鮫の干物は初めて食べました。あとコテージ宿泊ということでゆっくりさせてもらいました。

15時前に到着したのですが
案内して頂き助かりました。
部屋の風呂もゆっくり浸かる事が出来て良かったです。
料理の量も多く、美味しく頂く事が出来ました。
別注文で浦村牡蠣を生と焼きで頂きましたが、これも大変美味しかったです。
翌日が平日だったので、本館の温泉は、貸切状態で広々と浸かれました。
また、時間を作って
羽を伸ばしに来たいと思います。

紀伊長島の道の駅から海の方に入りまして、しばらく行くと見えてきます。すぐそこに海岸がある立地のホテルです。
ホテルの雰囲気はなかなかのもので、シーズンならバーベキューとかも楽しめるようなスペースとかもあるようです。
お風呂は内湯は浴槽が1つ。洗い場は2か所に分かれています。アメニティはリーブルアロエの3点セットです。
露天は八角形の浴槽と長方形の大き目の浴槽が各1つ。あと、壺湯が2基ありました。泉質はナトリウム-塩化物泉で6.302g/kg、34.5℃、40L/minというスペック。温泉はいずれも41℃ほどの設定になっていまして、塩素臭は少な目。塩気はきっちり感じまして、浴後の肌のべたつきや保温感もしっかり。このあたり、冬場向きの湯質なのかなぁと思いました。ただし、海からの風はなかなか冷たくて、辛抱が必要になりますか。温泉らしさが出ていてなかなかのお風呂でした。お勧めできますね。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒519-3204三重県北牟婁郡紀北町東長島3043-4
  • TEL:0597-46-2111
  • アクセス:JR紀勢本線より紀伊長島駅より送迎バス10分
    勢自動車道勢和多気ICより国道42号線を尾鷲方面へ
  • 駐車場:有 100台 無料

戸田家

鳥羽駅から徒歩3分という大変アクセスしやすい場所にある宿です!

敷地内からは鳥羽湾が広がり、足湯に入りながらのんびりと景色を見ることも可能です!

ここの宿の魅力の一つ回転展望レストラン!360度に広がる美しい自然を一望しながら、懐石料理を楽しむことができます!

鳥羽水族館も近くにあるので、海辺の散策にも最適です!

戸田家の口コミ

日帰り入浴によりました。山の中腹でみどりの木陰から海が見えて、開放的で素敵な温泉でした。
静かでゆっくりできました。
露天にも洗い場があり
脱衣場にもアメニティがありいたれりつくせりでした。

急遽日帰り温泉を利用させてもらいました!
とてもたくさんお風呂があり、満足しました(⌒▽⌒)
無料の貸切露天風呂もあいており利用しました。
スタッフさんも対応も良く、鳥羽に行く際はまた行きたいねって言っています。ありがとうございました

その土地の老舗有名旅館という感じ。鳥羽駅の真ん前で便利。建物は年期が入っており昭和のホテル旅館だが手入れは良く綺麗。部屋はリニューアルしたと思われる南館で綺麗。全館禁煙も良い。接客はとても良い。風呂は大浴場、露天風呂はそこそこ良いが、温泉村という貸切風呂がちょっと狭く古めかしい。同時に2人以上の入浴は無理。貸し切り風呂をリニューアルすればもっと集客できそう。夕食は「東風と海」というコースだったが、味は普通に美味しい感じ。感動まではない。大人にちょうどいい量。回転展望レストランで食べるのだが本当に回転していてビックリ。話題が弾んだ。朝食はバイキング。品数は多い。席も海が見えて良い。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒514-1251三重県津市榊原町5970
  • TEL:059-252-0206
  • アクセス:電車:近鉄榊原温泉口駅より送迎バス1時間に1本15分発(9時~19時)事前要予約
    お車:伊勢自動車道久居ICより約20分
  • 駐車場:有り 100台 無料

榊原温泉 まろき湯の宿 湯元 榊原舘

榊原温泉の中でも唯一の源泉かけ流しの宿となっています!

湧きだし温泉の成分を損なうことなく楽しむことができ、ここの泉質は天然の石鹸とも言われていて、特有のぬるぬるすべすべの手触りが高い美肌効果を生むと言われています。

榊原温泉は日本屈指の「美肌の湯」として知られています。

もし肌にお悩みがあれば、あなたの肌トラブルを改善して、体の中から輝くようなハリツヤのある肌を生み出したら、彼氏も惚れ直してしまうかも⁉

榊原温泉 まろき湯の宿 湯元 榊原舘の口コミ

温泉から食事まで大満足でした!
まず、旅館に到着すると、丁寧におもてなしをしていただき、お抹茶を出してくださいました。 
部屋に着くと、窓から見える山々が壮大で、普段東京にいる自分にとって、とても癒されました。
そして、お食事(夕飯)ですが、一つ一つ素材の味を生かしたお料理で、ボリューム満点です。
メインを松坂牛のすき焼きにしていたので、とても楽しみにしていました!
おすすめは、メインの前に出てきた蒸し野菜を少し残しておいて、お肉と交互に食べることです。甘い脂ののったお肉が、飽きることなく最後まで美味しくいただけます。
お腹いっぱいでしたが、ちりめんの炊き込みご飯もペロリと食べれちゃいました。
食後に温泉に行きましたが(夕方は日帰り入浴のお客さんも多く避けました)お湯がトロトロで気持ちよかったです。
ちょっと熱めのお湯と水風呂に近い源泉の湯を交互に入ったりして、長い間楽しめました。
一緒に行った彼は、腰痛がひどいといってましたが、温泉に入った翌日になぜか気にならなくなったようで、もしかすると温泉の力かもしれないね~と感動していました。
朝ご飯の前にも入りましたが、掃除も行き届いており、大変気持ちよかったです。
朝食も小鉢がたくさんで、お米もお粥を選べたりと、女性が好みそうな感じ!
私は白米にしましたが、甘めのお味噌汁とひめかれいの焼き物がとても合いました。
地域ごとに違うお味噌汁を味わうのって、私が旅館に泊まる一つの醍醐味になってます。
こちらのお味噌汁、赤出汁なんだけど甘めで、すごく好きでした。
帰りは土砂降りでしたが、シャトルバスで最寄駅まで送っていただき助かりました。
最初から最後まで、皆様に丁寧にサービスしていただき、ゆっくり過ごすことができました。
この時期は、少し歩いたところにホタルのスポットがあり、運良くみることができました。
車で来ている近所の方もたくさんいたので、旅館に泊まって歩いて見に行くのがベストだと思います。
忘れられない思い出になりました。
ありがとうございました。

初めて訪れましたが平日でしたので人も多くなくゆっくりできました。
お風呂場も綺麗にされており館内も綺麗でした。
休憩所も広くゆっくり休憩でき良かったです。
また行きたいと思います。

朝津味の出張足湯に入りました。かかとがびっくりするくらいつるつるになりました❣️
今度は全身入りに行きます。
美肌効果実感です。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒517-0011三重県鳥羽市鳥羽1丁目24-26
  • TEL:0599-25-2500
  • アクセス:近鉄・JR鳥羽駅、徒歩3分
    伊勢インター鳥羽ライン経由して15分
  • 駐車場:有り150台(無料)・電気自動車 200V普通充電器(ご利用料金:1100円)

日帰り温泉でカップルが貸切風呂・個室利用できる岐阜のおすすめ宿

冬の醍醐味、雪の露天風呂の写真

※コロナ禍の影響で、貸切風呂・日帰り・デイユースプランを休止、短縮営業をしている場合があるのでご注意ください!

温泉浴と森林浴 ひらゆの森

上高地や飛騨高山への観光にも便利な宿です!

貸切風呂は鍋の半分を木の板で区切っているので、内湯と外湯を同時に楽しめるユニークな造りになっています!

森の中に男女合わせて16の露天風呂が並んでいるので、森の四季を感じながらお気に入りの湯船に浸かってゆっくりするもよし、ユニークな貸切風呂を楽しむあなた次第です!

温泉浴と森林浴 ひらゆの森の口コミ

ひなびた感じがして、落ち着けます。廊下は、畳敷。露天の湯は温度の違うお風呂がいくつかあり、森林浴を楽しみながら、ゆっくりできます。広いのでお庭を窓から眺めながら屋内散歩もいい感じ。紅葉も最高。ご飯も美味しい。

正直遠いのですが、わざわざ、ここを目指していきます!行くたびに湯の花の量は違います。露天風呂は、いくつもあり、上に行けば行くほど熱いです!なので、内風呂で体を温めて、体を洗い、いざ露天風呂へ。私は、一番上の熱い湯から、攻めていきます!今は、さすがにコロナ前よりかは、人は少ないように思いますが、休憩室も広いし、ゆっくり、ゴロゴロも出来ます。廊下の畳も気持ちいいです。照明も暖色系で古民家で本当に落ちつきます。硫黄の匂いも私は好きです。是非 笑

登山拠点に観光拠点にこの上ない温泉宿です。

松本から山を越えて、月に2〜3回は通っています。
日帰り入浴にしても宿泊にしても、非常にリーズナブルかつレベルの高い施設だと思います。
温泉は、内湯に加えて露天風呂が複数。
内湯は、暗めで落ち着く雰囲気。シャワーの数は多く、多少混雑していてもあまり待たされることはありません。また、宿泊者専用の明るく洒落た感じの内湯もあります。どちらの湯も湯の花が多く入っていて気持ちのいい湯です。
露天風呂は、小さめの浴槽が複数あるものです。石造りの浴槽もあれば、木でできた浴槽もあります。温度はまちまちで、身体に合った温度の浴槽を選ぶことができます。
加えて、宿泊者は貸切風呂に入ることもできます。予約無しなので、空いていれば自由に入れます。こちらは、1つの大きな鉄鍋を内湯と露天風呂に仕切りで区切ったユニークなもの。
全ての浴槽が源泉掛け流し+鉱水?地下水?を用いたものと聞いております。常にオーバーフローしており、快適です。
休憩処やレストラン、土産物屋の施設も整っています。
宿泊の場合、夕食と朝食の時間は定められていますが、とても美味しかったです。飛騨牛の鉄板焼きがおすすめ。

山奥でアクセスが悪いように見えますが、安房峠道路平湯ICや平湯温泉バスターミナルに程近いので、飛騨高山や松本へのアクセスが良好です。
バスターミナルからは路線バスで飛騨高山、上高地、新穂高、乗鞍山頂、松本などに行けるほか、新宿や富山、扇沢などに向かう高速バスも平湯に停車します。特に東京からであれば、鉄道より高速バスの方が早くて乗り換え無しで安いです。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒506-1433岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
  • TEL:0578-89-3338
  • アクセス:JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高温泉行きで55分、平湯温泉バスターミナル下車、徒歩3分
    東海北陸自動車道飛騨清見ICから国道158号を平湯方面へ約55km
  • 駐車場:有り 100台 無料 予約不要

養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこ

南欧風な雰囲気を醸し出すホテルなでしこ!健康で美しくをコンセプトに体の内外からトータルでサポートしてくれる癒しの空間を提供してくれます!

日本では珍しい遠赤外線ドームサウナもあり、デトックス効果に期待が出来ます!

養老温泉 ゆせんの里 ホテルなでしこの口コミ

大変清潔な施設です。立地もすごい田舎にあるので日常を忘れるには最高です。
温泉も濃く茶色に濁ったもので気持ちよかったです。サウナというか熱波ドームはこれだけで来る価値があります。

大好きな温泉です。

館内の飲食スペースみのり
何を食べても美味しいです。
店内も清潔感ありスタッフさんも感じが良いです。

温泉は養老汗蒸幕とヨモギ蒸し風呂
ぬるめの源泉疲れがとれます。

登山の帰りや特別な日、疲れてる日に利用します

初めて施設に行きましたが色んなお風呂があって最高の1日となりました。
特に良かったのが新しいラドン房リペア!!
免疫向上など期待できるのが嬉しい。
源泉かけ流しや薬草の蒸し風呂など本当に気持ちが良かったです。
また、絶対に行きたいと思う施設です。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒503-1316岐阜県養老郡養老町押越1522-1
  • TEL:0584-34-1313
  • アクセス:名神高速 大垣ICよりR258経由にて約15分/JR東海道本線 大垣駅から車20分
    養老鉄道美濃高田駅からタクシー3分
    養老駅送迎あり(2日前までの事前予約制)
  • 駐車場:有り 200台 無料 先着順

下呂温泉 水明館

下呂といえば水明館と言われるぐらいの老舗宿となります!

下呂駅から徒歩3分とアクセスもしやすく、名古屋駅からも電車で約100分でアクセスできます!

日本三大名湯の一つ、「下呂温泉」!下呂温泉のどこに行こうか悩んでいるなら水明館に足を運んでみてはいかがでしょうか?

下呂温泉 水明館の口コミ

恋人と1周年記念で利用させていただきましたが、
立地もよく、部屋は広く、ご飯も美味しくて最高でした。
また機会があれば利用したいと思います!

Gotoトラベルキャンペーンを活用し、初めてザ旅館というものに泊まろうと思い水明館に宿泊しました。思っていたよりも人が多く、チェックアウト(11時)は混雑するため1時間前には受付へとお願いがありました。受付の方や案内の係りの方がとてもにこやかで、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
検温や消毒、朝食時の配膳方法などのコロナ対策もしっかり取られていた印象でした。

初めて下呂温泉泊まりました。
夕食は,フランチのコースでした♪
飛騨牛がとっても美味しかったです。

また、お風呂で時計を忘れましたが、フロントで預かってもらえて,戻ってきました。

ベットも枕も寝心地良かったデース

温泉の泉質もぬるぬるで良かったです。

名古屋から遠いのが、残念ですが、また行きたいです。

という口コミが多数集まっています。

  • 住所:〒509-2206岐阜県下呂市幸田1268
  • TEL:0576-25-2800
  • アクセス:JR高山本線下呂駅~徒歩(約3分)
    中央自動車道中津川ICより国道257号線約47km約55分
  • 駐車場:有り 200台 【無料】 ※大型車の駐車も可能です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

あなたも同じような経験してませんか?体験談募集中!

コメントする

目次